保育園の栄養士で働いてます。
子供の配膳について聞きたいです。
私の勤める保育園は定員90人で、栄養士2人、調理補助1人で働いてます。
園児の給食配膳について教えてください。
現状、乳児の配膳をクラスで保育士がしてます。幼児は調理場で配膳してます。
提供時間が0歳が10時50分
1歳が11時、
2歳が11時10分
3歳が11時15分
4歳5歳が11時25分
に設定してます。離乳食が8人分、アレルギー食が6人分で時間内に提供しようと毎日バタバタしてます。しかし遅れてしまうのです。
その上、保育主任が配膳は栄養士の仕事だからと言って乳児のクラスでの配膳を栄養士がクラスに行ってするようにと言われました。厳しいです。勤務は8時30分から17時です。
時間内に出来るか不安です。
みなさんの園もこのくらい普通なのでしょうか?デイリースケジュールなど詳しく教えてくれませんか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
70
1
1
10時間前
400
2
2
2025/03/21
377
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
70
1
1
10時間前