ユニット型特養に勤務しています。
色々と質問スミマセン。
現在行っている感染対策について、職員間で「ここまでやる必要があるの?」との質問があり、改めて見直すことになりました。
現在行っている内容と、疑問点についてあげてみます。
1.嘔吐があったユニットへの配膳車の入室禁止
普段から、下膳の際次亜塩素酸水のスプレー噴霧→厨房にて次亜塩素酸水で拭くことは行っていますが、入室は禁止した方が良いのでしょうか
2.食器類の消毒について
嘔吐した方が直接使用した食器や、食事中の嘔吐ではね返り等での汚染の恐れのあるもの(洞一テーブルの方の食器)は消毒する必要があるのは分かります。
当施設では、厨房で調理した物を大皿や専用容器に入れて提供、ユニッ トにてユニット管理の食器に盛り付けを行っています。
大皿や盛り付けに使った器具等は本人が触れるわけではありませんが、
消毒してから厨房へ返却しないといけないのでしょうか。
3.ユニットでの配膳の継続
そもそも、嘔吐があったユニットで盛り付けを行っていて良いのでしょうか。ユニットは少人数で大規模な感染にはならないから大丈夫?
厳しく行っておけばよりリスクも減らせるとは思いますが、職員の負担になっていることもあり、不要だと思われることがあれば、対応項目から外したいと思います。
又、対応緩和の話を進めるにあたり、職員に説明を行う際にその根拠が分かりやすく説明されている参考資料などご存知でしたら教えていただけますと助かります。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
199
1
0
2024/11/21
793
2
5
2024/11/16
2496
5
12
2024/11/06
1065
3
7
2024/11/04
804
1
3
2024/10/25
718
4
2
2024/10/08
ランキング
199
1
0
2024/11/21