療養食加算について評価は必要無い?

回答:3件閲覧数:1522
2019/04/20 22:30:51

はじめて質問させていただきます。
この4月から老健にて管理栄養士業務
に携わっています。

前任者が管理栄養士を取得すると
同時に療養食加算を算定開始し、
間も無く寿退職しました。

有給消化で
ほとんど引き継ぎも無く
現在に至ります。

本題ですが
療養食加算を算定していますが
当施設の医師は、血液検査に消極的で
入所時の血液データしか無い方が
たくさんいます。

腎臓病食を提供している入居者は
3年前のデータが最新のものでした。

カンファレンスで、医師に
お願いしたところ、必要ないと
一蹴されてしまいました。

加算の評価をする上で
定期的な検査値の確認などは
必要無い物なのでしょうか?

初歩的な質問で大変申し訳ありませんが
よろしくお願いします。

カプチーノさん、あたたかぐみさんから
回答をいただけるなんて、感激です{emoji=,EACA,}{emoji=,EB68,}
カプチーノさんの他の方への回答が
いつも的確ですが、
今回も目からウロコでした!

採血を実施したいのは、療養食加算を
算定している方です。
前職が特定保健指導だったので
結果を出す(病状の改善)部分を
優先してしまっていたと反省しています。

あたたかぐみさんが教えて下さいました
年一度の健康診断も実施されて
いない様なのです。
これは、療養食加算を算定している
していないに関わらず実施
しなければならないものですか?

もしそうであれば、医師にその旨を伝えて
健診を受けるように促して行きたいです。

威圧的な言い方をする医師なので
少し萎縮してしまっています。

今回回答をいただき、まだできそうな事が
あると感じました!
ありがとうございます!

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

389 1 1
2024/03/21
454 1 0
2024/03/12
448 1 0
2024/03/12
446 1 4
2024/03/12

ランキング