こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
有床クリニックに勤務して半年程です。
クリニック全体が人員不足で非常に厳しい状況にあり、夕食の時間を早くしてほしいなどの声があがってきました。
入院時食事療養1を算定しており、18時配膳は変更出来ない為外来や受付から病棟へ食事介助や病棟助手業務の応援スタッフを出す事となりました。
しかし外来やその他部署も人員不足の為、不満が上がっています。
私自身は子どもが小さく17:30までの勤務で固定してもらっている為、病棟の応援に入らない予定ですがスタッフ間の不満ばかり聞いている為、自分が無理をしてでも1時間長く勤務する様にした方が良いのではないかと思うようになってきました。
現在の私の主な業務としては給食は委託の為、栄養指導や栄養管理、献立の確認などです。
今回の配膳時間に関して、私が各部署と院長への報告や相談をしているのですが板挟みのような状況にあります。同じ職場内で協力するべきではありますが、どこも人員不足で関係が悪くなっているように感じています。
それに比べれば私は自分の専門業務のみ、恵まれた環境にある様に思います。
ですが、仕事だけではなく家族の事も考えて選んだ職場であり、勤務時間も入職時に交渉して承諾を得たものです。
しかし食事提供に関する事なのに自分だけが協力していないような状況に申し訳なく思って悩んでいます。
そこで、病棟や外来、事務など他部署の業務も兼任している方、よろしけらればご意見ください。またアドバイスなどのご意見お待ちしています。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
3
1
2024/11/17
445
6
6
2024/11/15
349
5
2
2024/11/14
153
2
2
2024/11/13
145
1
0
2024/11/06
432
3
0
2024/10/30