- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
小麦アレルギーの除去について質問です。
保育園で働く栄養士です。
小麦アレルギーであっても
醤油は発酵過程で小麦タンパク質は完全に分解される
ので摂取することはできる。
酢も含まれるタンパク質が非常に少ないため
基本的には摂取できる。
保育所におけるアレルギー対応ガイドラインに
このように記載されていて、
保護者との面談でも醤油、酢、味噌等の調味料は
使用しても大丈夫と言われました。
生活管理指導表も医師に記入してもらい
保育所での生活上の留意点
D.除去食品で摂取不可能なもの
↑の欄にも○はありません。
それでも園で完全除去であれば
醤油、酢も使用してはいけないのですか?
初歩的に質問にはなりますが
よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
36
2
0
7時間前
553
2
2
2025/03/11
323
2
0
2025/03/08
352
3
0
2025/03/03
485
2
2
2025/02/25
388
3
0
2025/02/18
ランキング
36
2
0
7時間前