障害者支援施設で働いています。
入所者が1名空いているため、新規で入られる方がいるのですが、その方はうちの施設では対応出来ない方なんです。
うちの食事は全員経口摂取で、ほぼみなさん全量摂取出来ています。形態は普通食からミキサー食まで対応していますが、新たに入所される方は摂食障害を持っておられます。身長はわかりませんが年齢は40歳後半、体重は30kg前後、食事は流動食で対応しており、唯一普通の食事で食べられるものはプリンだけと聞きました。
うちの施設で流動食は扱ってないし、新たに取り入れるとしてもこれ以上厨房の業務を増やすことは困難です。利用者の食事時間に間に合いません。
食事だけでなく介護も人手不足だし、食事を食べない方の支援は出来ないと受け入れに猛反対しています。
しかし、施設長と事務部長が受け入れを決めたみたいです。かなりの障害を持っておられるため、お金が沢山入るから、それだけの理由でです。他の職員は全員反対しているし、管理職の方がどれだけ2人に説明しても何かしら言い返し、食事に関しても管理栄養士の私がいるから何とかなる、医務に関しては看護師がいるから大丈夫の一点張りです。しかも人手は増やさないみたいです。
管理職の方からは管理栄養士として受け入れが出来ないことを施設長に話しておくようにと言われました。キャリア的にも立場的にも下の私が言っても聞かないと思いますが、無理なことは説明しておかないといけませんよね。
どう考えても人手不足で現場が回らない、しかも今までにない事例のため反対しているんですけど、現場の仕事なんかわかっていない施設長と事務部長をどう説得すれば良いんでしょう…他職種合同での会議を提案しても、この調子だとそんな会議なんか必要ないと言われそうです。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ