いつもお世話になっています。
私は施設の栄養士の立場で、施設栄養士が法人の各施設にいます。
小さいところを含めて法人全体で7施設あり、基本的に全て同じ委託会社に頼み、同じ献立を採用しています。
4月から委託業者が変更になり、献立の修正箇所が多すぎるとの指摘を受けました。
この食材は高すぎる、この組み合わせは作業行程的に難しいなどと言われるのは仕方ないと思いますが、修正箇所が多すぎるという指摘は初めてで戸惑っています。
委託している他の施設はそんなに修正しないということも言われましたが、確かに私も元委託会社で献立を立てていましたが、修正の少ない多いは施設栄養士によりけりと思っていたのですがどうなのでしょうか?
(ざっくりと見るだけのところと細かい修正をするところと両方ありました)
施設栄養士が複数人で見ていることもあり、職員からも細かいことを言われがちなので確かに細かくなってしまう部分もありますし、各施設でちょっとずつ対象の利用者構成が違うのもあり(嚥下困難な人から若くて元気な人もいる)それを網羅するのは確かに難しいかと思います。
細かいと言われた内容の一部分として、野菜ソテー(卵入り)とオムレツの卵料理が2日続けて朝食に出ている、汁の具が大根のときのメインがおろし煮だからどちらか変更して欲しいというような意見です。
また4月から献立を35日サイクルメニューにしたのもあり、どら焼きやチョコワッフルがほぼ毎月出るので飽きるというような意見が出たのですがそれも嫌なようでして。
フライ盛り合わせのフライの中身を3パターンくらいで回して欲しい、焼きそばとあんかけ焼きそばを交互にして欲しい、夏は冷やし中華にして欲しいとかでもダメなのでしょうか?
曜日での変更、昼夜での変更はお願いしましたが、まだサイクルがうまく回っていないのでそこはあまり期待していません。
そもそも35サイクルというのは委託からの提案で、サイクルメニューというものがよくわかっていない人たちでの会議で採用した結果なので、絶対職員からクレームくるだろうなという予想はしていました。だから少しでも変化をつけたいと麺の種類を交互にする、フライを3パターンで回したいと伝えましたがあまりいい返事はいただけません。
献立の修正はないならない方が楽なのは分かっています。でも献立に関してダイレクトに苦情がくるのは私たち施設栄養士です。
献立に文句言うな、でも抜けていないかチェックしろって矛盾していませんか?
上司(施設長)は献立を作ってもらってるのだからあんまり文句を言わないようにという意見です。献立作成も委託費に入っているのにそこまで低姿勢になる必要はあるのかと疑問です。
施設栄養士で献立作成をやりましょうかと伝えていますが、今年度は契約で委託しているからということです。
次年度以降は戻したいと考えます。
皆さんの施設はどこまで確認してますか?
またどこまで献立変更をお願いしますか?
委託会社側からの意見もいただきたいです。
よろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ