栄養補助食品についての線引とケアプランについて

回答:4件閲覧数:2347
2021/09/19 16:49:01

特養です。
普通量提供しても全量食べるのが難しい方には半量にして補助食品の栄養ゼリーをつけています。こちらは委託さんの負担です。

ただ、全量食べてても体重低下やアルブミン値が低い。半量&ゼリーの方も体重低下やアルブミン値低い。

もともと入所時から褥瘡を持っていた、もしくは入所してから褥瘡になりそうな状態になってる

これらの方には施設負担でさらに栄養補助食品なり、プロテインなりオイルなり、その方にあった補助食品をつけるべきだと思うのですが。

補助食品は基本的に高い&個別対応しまくりだと管理が難しい(保管場所や期限等)の課題があり、施設側になかなか栄養補助食品の購入をよく思われません。
出来るだけ本人希望・家族希望の名目で実費買いしてもらうように進めてほしいと(ケース記録にもうまくそんな感じの文言で載せてほしい)

とはいえ、買ってくれるようなご家族ばかりじゃありません。自然に食べられなくなるのは仕方ない延命も希望しないし、このまま静かに落ちていっても構わない、というご家族も。

そのような場合、ケアマネジメントには食欲不振、体重低下傾向あるが、施設で穏やかに過ごすみたいな目標をたてればいいのでしょうか?

※食事時間、体勢、食事形態、睡眠具合、服薬状況とかの見直しはした上での話です

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。