病院のお食事について

回答:4件閲覧数:2697
2021/12/09 03:16:50

委託給食会社に勤めている者で病床数40床の小規模病院に配属されました。1年目の管理栄養士です。職場の社員は私のみですが、70代の栄養士さんが現在責任者をしています。
この病院は元々自営だったところから委託が入るようになりました。
そこで、献立について質問です。
現在の食事摂取基準は2020年版と新しいものが出ていますが、こちらの病院の献立表は平成13年に立てられたものを毎年使いまわしてお食事を作っているため、一日の塩分摂取が最大でも13gになっている日もありました。
毎食に汁物をつけていたり、佃煮、漬物など塩分が高いものがあったり、うどんのおつゆも濃いめのものを作っています。
クライアント先の管理栄養士さんは特に気にもとめてはいないようですが、私は学生時代に病院での実習を経験しているためこのような献立はいかがなものかと思います。
療養型の病院ですので患者様はご高齢の方ばかりです。食事量も1/2量も多いですが、今のままの献立ではよろしくないと思っています。
現在、会社には栄養計算ソフトの導入を検討していただいているため、準備が整い次第献立の改善に取りかかりたいと思っています。
皆様のご意見を参考にさせてください。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング