- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
前回に続いて腎臓病(CKD)についてです。
通常、ある程度まで行くとたんぱく質制限をすると思いますが、最近の食事療法ではたんぱく質制限をしない方が改善されると言われてる。と医師が言っていました。(今度入院する患者の食事相談をしに行った際、そのステージG4の患者情報を見ながら言っていました。)
たんぱく質の代謝経路的にたんぱく質を十分に摂って改善するのは難しいのでは???
と頭の中がはてなでいっぱいなのですが、そのような情報、皆さんはお持ちですか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
127
2
0
2025/05/15
294
5
3
2025/05/13
407
1
1
2025/05/07
613
4
3
2025/05/01
531
3
2
2025/04/24
300
0
0
2025/04/15
ランキング
294
5
3
2025/05/13
127
2
0
2025/05/15