- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
老健管理栄養士1年目です。
施設では、ワーファリン服用の利用者はグレープフルーツ禁になってます。Ca拮抗薬のアムロジピン服用の利用者はグレープフルーツ出してます。(グレープフルーツは月に2回位提供してるようです)
勉強してきた事と違って混乱してますが、普通ですか?これでいいんでしょうか??
医師も看護師も何も言ってくることはないので、それでいいのであろうという思いはありますが、腑に落ちません…
皆さんの施設でも、同じ対応なら納得できると思います。よろしくお願いします。
※施設の食事・栄養の基準を決めているのは、上司の管理栄養士です。あれこれマニュアルがある訳ではありません。上司に聞いても分からなかったので、質問させて頂きました。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
145
3
0
2025/07/17
356
1
1
2025/07/13
924
2
1
2025/07/09
413
0
0
2025/07/08
583
1
0
2025/07/05
570
1
1
2025/07/04
ランキング
356
1
1
2025/07/13
145
3
0
2025/07/17