入所施設で委託栄養士として勤務しています。
コロナ関係のご質問があります。
私が担当している施設にてコロナが発生、クラスターとなりました。
本部から、『食器はすべて使い捨て』に変更、『お盆やその他利用した特別な食器等は施設側に依頼し、洗浄してもらい返却してもらうように』と指示が出ました。
その旨を施設側に伝えたところ、コロナだからと言って『食器の洗浄』を施設側にさせるとは何事だ! とおしかりをうけました。
私の立場としても『本部の指示なので』としか言えず、本部にも施設側が不快感を持っていて協力してもらえそうにない と伝えたのですが、『会社のすべてで一律の方針にするのでそのあたりを施設側に伝えてしたもらうように』とのことでした。
契約上は食器の洗浄はもちろん私たち委託側の仕事であり、コロナのような特記事項は記載していないため、施設さんにもとりあえず何とかお願いしました。
利用後のお盆・その他の特別な食器を施設さんが何とか洗浄して返してはくれているのですが、毎日、その返却時の嫌みも凄く精神的にも辛いです。
みなさんの施設では、コロナ発生時に、食器の洗浄等はどのようにしていましたか?
また、コロナが発生していない施設の皆さんが万が一出た場合、どのように処理しますか??
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
68
0
0
2025/04/02
185
1
0
2025/03/21
192
1
1
2025/03/20
282
0
0
2025/03/12
358
1
1
2025/02/25
2123
7
21
2025/02/17
ランキング
68
0
0
2025/04/02