私は通所の福祉施設で、施設側栄養士として働いています。
施設内には厨房があり、委託会社の方がそこで調理を請け負い、昼食を提供しています。施設長にはワンマンな所がある上、元々、入所の福祉施設から来ていることもあり、厨房の営業許可が委託会社に下りている意味が、何度説明をしても納得できず、「昼食で残ったものは、もったいないので捨てずに夕方、職員で食べたい。」等と言います。
委託会社の厨房責任者は「そこを説得して止めるのが施設栄養士の役目。」と言うのですが、施設の全職員共に、施設長に強く意見のできる人がいない状態です・・・。
よい説得方法や解決方法があれば、是非、教えて下さい!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
88
0
0
2025/04/02
188
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2124
7
21
2025/02/17
ランキング
88
0
0
2025/04/02