4月から新卒で保育園で働いています。
食数は50~60食で、栄養士が私含め4人います。
昨年は3人で回していたそうで、忙しくは無いです。献立はサイクルで月2回同じものを提供しています。誰が何をするかは全く決まっていないので、空いている作業をするという感じです。
自分の役割が決まっていないため、次何をしたらいいかの判断が難しいと感じています。
以前注意されたこととして、同じことを何回も聞かないで欲しい、もっと積極性を持って欲しいと言われました。
同じことを聞かないために、今は献立を見て切り方、作り方等を前日にチェックして分からないところは先輩に聞いておくようにしています。
他にできることがあったらしたいのですが、厨房作業の時に意識していたこと、事前にやっておいたことなどあったら教えて頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
123
0
0
2025/07/09
206
1
0
2025/07/05
502
2
2
2025/07/02
749
3
8
2025/06/13
689
4
1
2025/06/08
564
3
2
2025/05/27