私の働いてるケアハウスは、セントラルキッチンで作られたものが届き、温めて盛って提供する形です。
朝食時に生卵をご飯にかけて食べている入居者の方がいて、卵の殻が一緒に下膳されてきます。
提供以外の物を食べてる事も問題なのかな?ってのもありますが、私はまだ入社して間もないから、ルールはなかなか変えられません。でも、卵の殻は、衛生面においても二次汚染にもつながるかなと思っていて。せっかく生物を扱う工程もなく、衛生面も安全であるのに、どうなのかなと思いまして。どうおもいますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2132
2
14
2025/04/09
630
4
5
2025/04/08
298
1
0
2025/04/03
721
6
7
2025/03/27
1010
2
1
2025/03/21
496
1
1
2025/03/21