- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
今年から保育園の栄養士をしているものです.
アレルギーについての質問なのですが
1歳半くらいの園児で
乳.卵.大豆.のマルチアレルギーの子がいます(乳.卵は4ぐらい)
除去食はしっかり作っているつもりです
栄養士.調理師.保育士の三つの目で確認し食事させています(アレルギーの子が多いクラスなのでかなり気をつけています)
どうやら家ではあまり気にしてないようで
きな粉等気にせず食べているようです
今日17時頃に発疹が出ました
時間的に15時のおやつだと思われるのですが
今日はとうもろこしでした
とうもろこしはアレルギーとして出るものでしょうか?
園長先生は時季の物だから
反応しやすいのかもとおっしゃっておられました
お昼に間違えて除去し損ねたということはないです
(今日は炊き込みとみそ汁でした)
初めてアレルギーの子に反応が出てしまって
すごく心配です…
朝や昼の食事での反応なら
遅いかなと思うのですが…
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
550
2
2
2025/03/11
320
2
0
2025/03/08
350
3
0
2025/03/03
483
2
2
2025/02/25
384
3
0
2025/02/18
385
2
2
2025/02/10