住宅型老人施設の栄養士をしています。最近利用者さんで食欲がない方がいます。朝昼とパン食で夜はお粥です。残飯をみるとほとんど口にしてません。パンが好きな方なので種類を替えてみようかとも思ってますがそういった場合やはり施設長ケアマネに相談するべきでしょうか?ケアマネからは先日その方だけ部屋で補助食品を1日一回食べらしてる報告がありました。今の職場は栄養士私一人なので利用者さんへの対応が不十分な気がします。皆さんはどういった対応を心がけていますか。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
466
6
7
2025/03/27
825
1
0
2025/03/21
359
1
1
2025/03/21
396
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
660
3
2
2025/03/05
ランキング
466
6
7
2025/03/27