はじめまして。老健で働く管理栄養士です。
私の施設では毎月行事食があり、その月・その季節に合ったメニューで提供しています。
現在2月の行事食メニューを考えているのですが、2月は節分ではなくバレンタインデーに行事食を提供することになりました。
バレンタインと言えば、チョコ等の甘いものは真っ先に思いつくのですが、食事メニューはなかなか思いつきません・・・。
以前オムライスを出した事があるのですが、好き嫌いが結構分かれていて、やはりお寿司や炊き込みご飯が全体的に人気でした。
他には、天ぷらは大人気でいつ出しても喜ばれます。
みなさん和食がいいみたいです。
2月は食材も「これが旬!」みたいな物が少ない気がしますし・・・。
和食メニューでもなんとなくバレンタインっぽい感じにするにはどのように工夫したらよいでしょうか??
オススメのメニュー、あるいは工夫の仕方を教えて頂けると嬉しいです。
因みに、行事食は松花堂弁当です。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
126
0
0
2025/05/17
469
5
2
2025/05/09
491
2
2
2025/05/09
327
3
1
2025/05/08
979
5
3
2025/04/15
479
0
0
2025/04/11
ランキング
126
0
0
2025/05/17