保育園での3色栄養素指導方法について

回答:3件閲覧数:12562
2012/04/09 18:34:52

今月保育園で4.5歳児を対象に3色栄養素第1回目の栄養指導が行われます。年間で全2回を予定しているのですが、2回の指導でどのように進めたら良いか悩んでいます。詳しくは、1回目は初めてのお話なのでどのように導入・進行したら良いか、2回目までにどのようにつなげたら良いかです。新設の保育園なので前例がなく、私自身も保育園での指導は初めてです。以前食事のマナー等についてのお話をしたのですが、子供たちの集中力は20分が限界かと感じました。実践などを交えればもっと長い時間でも可能かと思いますが、前回はお話のみだったので後半は飽きてしまったようでした。3色栄養素についての絵本は何冊か持っていますが、それを呼んだだけではまた飽きてしまうかと思うので、指導日までに先生にクラスで読んでいただいたうえで指導に入れたら良いかと思っています。何か良いアドバイスがあれば何でも構わないので教えていただければと思います。乱文で失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

274 3 1
2025/03/06
243 1 1
2025/02/12
460 1 1
2025/01/11
520 0 0
2024/10/26
1629 3 1
2024/07/17
1982 6 15
2024/07/13