保育園勤務です。
今現在は、白衣に三角巾または白帽子にエプロンといった、所謂 給食のおばちゃんスタイルです。
いろいろな園の調理風景を見る中『白衣じゃなくて Tシャツじゃん』
と思うことがよくあります。
機能的にみて、Tシャツのが動きやすいですし、濡れたら着替えやすい(コスト的に枚数も用意できる)ので 白衣じゃなくて良いのならそうしたいなあ~
皆さんのところではどうですか?
厨房用のTシャツ とか 衛生面を考え決めて使用するのであればよいのでしょうか?
保健所等の指導がありますか?
ちなみに使用した白衣・三角巾・エプロンは、保育園の厨房専用洗濯機で台布巾と共に塩素水で洗濯をして、熱風乾燥庫近くにハンガーで干して帰ります。ズボンは、毎日専用のズボン(ジャージ等)を各自持ち帰り洗濯をします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
372
3
2
2025/06/21
246
1
0
2025/06/16
320
3
1
2025/06/14
511
5
1
2025/06/11
461
1
2
2025/05/23
552
1
1
2025/04/20