お疲れ様です。
高齢者施設の栄養士をしております。
早速ですが、私の施設では日曜日の朝食にパンを提供しています。
始めは食パン、ロールパンを週代わりで提供していましたが、入居者の人数が増え、食パンを介護の方で焼いていただく事が困難となり、現在はロールパンが基本となっています、月に1回ミニメロンパンやミニアンパンを提供しています。
ある業者の展示会で冷凍生地を発酵させて焼くだけパンがあり、サンプルを取って食べてみました。ふっくらで美味しく、提供してあげたい!!と思いましたが、解凍に1時間、発酵に1時間30分かかり、焼くのに12分程度かかってしまいます。
とても朝からはできないと思い、一応見積もりを取ると、現在のパンより安上がりになります。
やり方を変えてできないか検討していますが、なかなか・・・。
業者は、前日に焼くしか無いでしょう。と言われ、衛生的にどうなのかと思い質問してみました。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
84
0
0
2025/04/02
187
1
0
2025/03/21
194
1
1
2025/03/20
289
0
0
2025/03/12
360
1
1
2025/02/25
2123
7
21
2025/02/17
ランキング
84
0
0
2025/04/02