こんにちは。病院で栄養士として働いているものです。
今度新病院を建てることになりました。
そこで建設の方から、下処理室の床の構造について「床はドライシステムだから水を大量に流すと水漏れしてしまう構造になりますので水をかけないようにしてください」と言われました。
確かにドライシステムで床をドライに保つようにするつもりですが、掃除のときなど汚れが落ちない場合、床に水をかけることもある気がするのですが・・・
皆さんのところではドライシステムを適用している場合、床掃除はどのようにしていますか?
また、床の構造を水をかけても大丈夫なようにしてもらったほうがいいのでしょうか?
ぜひ皆さんのアドバイスをきかせてください。よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
324
2
1
2025/05/22
288
1
0
2025/04/23
524
3
1
2025/04/06
737
2
3
2025/03/06
887
1
1
2025/03/06
1033
2
1
2025/02/25