- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
保育園勤務2年目です。5月入所の現在6ヶ月のお子さんで、家では母乳栄養です。粉ミルクは嫌がって園ではほとんど飲んでくれません。ミルクの味に慣れないのか?スプーンで与えたり、他に薄めの麦茶も試しますが、あまり水分を欲しがらず、おしっこも少ないようです。園では冷凍母乳を与える事ができないので、母親の仕事の合間に園まで来てもらい母乳を飲ませてましたが、最近は仕事が忙しくなり飲ませに来ることができなくなりました。しかし粉ミルクは一向に慣れる様子は見られずどのようにしたらよいのか困っています。離乳食は重湯を少しずつ進められてる様です。粉ミルクを飲まない時は重湯だけでも与えることはできないかと保育士から相談されましたが、この時期の栄養は主に母乳、ミルクだし、重湯だけでは栄養はとれないし…知識、経験不足ではっきりと返答ができませんでした。アドバイス宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
540
2
2
2025/03/11
317
2
0
2025/03/08
334
3
0
2025/03/03
467
2
2
2025/02/25
378
3
0
2025/02/18
383
2
2
2025/02/10