- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
特養の管理栄養士をしています。
厚労省の療養食に関する文章を紐解いていますが、記述が理解できないまま現在に至っています。
就職時前任者はいませんでしたので、知り合いの栄養士さんから教えて頂いた数値を信頼して現在に至っています。
療養食は糖尿病2種類を加算しています、以下の食事基準で良いかご意見聞かせて下さい。
〇糖尿食1 エネルギー1200kcal、蛋白質50g、脂質30g、糖質180g、食塩10g以下。
〇糖尿食2 エネルギー1400kcal、蛋白質60g、脂質35g、糖質210g、
食塩10g以下。
どこの何を見れば療養食の数値が解るかも教えて下さい。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
31
0
0
3時間前
171
1
0
2025/02/18
645
1
0
2025/02/17
343
3
0
2025/02/14
402
1
1
2025/02/08
285
1
1
2025/02/06
ランキング
31
0
0
3時間前
171
1
0
2025/02/18
645
1
0
2025/02/17