さつきさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

砂糖と食塩を利用した経口保水ゼリー 私のところでも作っています。 配合は。<OS-1ゼリー> 水500cc砂糖20g塩1.5g これをジェラーレで<0.8%と1%>かためています。

2011/02/18
回答

イオンサポート イオンサポートがお勧めです。 色々な味がありますし、お湯に溶かすだけなので簡単です。 コーヒーゼリーとかも提供しています。

2011/02/13
回答

ありがとうございます。 今の現場は約8・9年目です。 この間転勤もしましたが、施設の栄養士さんから<前任の> 呼びもどしてもらったこともあり今まで転勤もなく、来ました。 私は、コミュニケーションが苦手なこともあり、少し不安もありましたが 新しいところで頑張ろうと思います。 その前に管理栄養士の勉強もも今の現場での仕事にも全力で頑張りたいとおもいます。

2011/02/06
回答

無事に終わりました ありがとうございました。 本日無事に沖縄の旅に利用者さんたちをお連れすることができました。 メニューは ソーキそば ミニライス ゴーヤチャンプル 紅芋タルト タルト生地はホットケーキミックスで作りクッキー型で焼きシロップで少し食べやすくしっとりさせました。 そして嬉しかったことが 施設の栄養士さんとフロアーをはじめて回りました。 実際にお食事をされている所を見るのは初めてで刺激になりました。 美味しかった。ありがとう。 本当に嬉しかったです。 この言葉だけでどんな苦労もむくわれます。 管理栄養士になりたい意欲がわいてきました。

2010/09/01
回答

ありがとうございます >svunaさん、RYN09さん ありがとうございます。さっそくダウンロードしました。 色々みて勉強になりました。勉強会に行くまでに読み込んでいきたいと思います。

2010/06/10
回答

辛いですね こんにちは、読みながら、ウルウルしてしまいました。私は、一年目は、パートからのスタートでした、初めて働くことに戸惑いながら一生懸命やっていましたが、先輩栄養士さんに毎日怒られ、帰り道泣きながら帰宅していました。初めの現場は教えるよりも見て覚えなさいという感じで、1か月は洗浄と掃除しかさせてもらえませんでしたが、少しづつ盛り付けをさせてもらえうようになり、禁食や食形態を覚えなくては作業ができないので、洗浄、盛り付けの合間や昼休み仕事後時間をみつけては、メモをとり、帰り道それを見ながら復習しながら帰宅、翌日のメニューも確認して、イメージトレーニングもしました。そして睡眠もとりました。そこは3カ月で辞めましたが(正社員で転職)辞める時頑張ってたのに、これから色々教えたかったって言ってもらえうれしかったです。 そして、その後転職先で3カ月の辛かった時のことか役に立ちました。 初めに基礎を叩き込んでもらえたこと感謝しています。転勤で今の施設に異動になった時も責任者が気に入らないと怒鳴り散らす方で本気で辞めようと思いましたが、悔しくて辞めませんでした(笑)そしてその方が転勤でいなくなり、辞めなくてよかったと思いました。私は、悔し泣きはいくらでもしていいと思います。そして、それをばねにして成長してほしいと思います。 1一度間違えたことは次は間違えないようにする。このことは、後輩に何度も言っています。 2メモをとる。教えてもらっているときにメモをとる時間がない時は後から思いだしながら。そこで解らなかったら質問する。(私は、禁食ほとんどフロアー、お名前把握しましたよ。(140床)あとは嚥下食の方や特別に何かを付加する方も。) 3特別な方を覚えることも仕事の効率につながります。 4翌日のメニューを見て、帰宅。流れをイメージしておく。作る順番など。 あとは調味料なども表にしておくと楽ですよ。味の一定化につながりますし、一度作ればそのたびに計算さないですみます。ここでも時間の短縮につながるかなとおもいます。。私はなんでも表にしておきます。 まだ、栄養士として喜びも知らないまま辞めてしまうのはもったいないと思います。今を乗り切れば、転勤先で役に立ちますよ。私の後輩も3年目になりますが、私に怒られながら、施設栄養士に怒られながらも頑張ってますよ。気づいたら何年もたっているかも。後は、明日の為によく休むとと、遊ぶこと、ストレスを発散すること。疲れがとれないのならマッサージとかもよいかもしれませんよ。

2010/05/04
回答

入れてますよ 私のところも砂糖入れてます。麦茶です。1Lに対して15gです。DMの方は、マービーで対応しています。

2010/05/03
回答

もも ・アーユル・あざみさん お二人ともありがとうございます。いろいろ調べた結果、管理に合格してから、自分に何が必要か考えてみます。まずは、管理の合格のために時間を使います。

2010/04/05
回答

ありがとうございます nezumiさん・とんとんさん・かおたんさんありがとうございます。 嚥下食対応の方たちなので、ゼラチン等は使用できません。濃厚流動食用のゲル化剤を使用したいのですが、施設側の栄養士さんの許可が必要ですしコストもかかるので許可は下りないと思います。スベラカーゼもよさそうですね。スベラカーゼも使用しているので、スベラカーゼでも試してみます。スベラカーゼは水分をくわえましたか? スルーパートナーでは、水を50%加え、そこにスルーパートナーを加えて温めてから、濃厚流動食を加えています。(濃厚流動食用自体は、温めてません)濃厚流動食用自体は温めたくはないので。

2009/12/01
回答

こんにちわ トロミをつけてみたらどうでしょうか?私の施設は、片栗粉でトロミをつけて提供してますよ。

2009/11/14
回答

こんばんは。 [1人でも多く 家庭の味 知って欲しい」 「いつのひにか 思い出して 微笑んで」 「食卓を 笑顔を 届けたい」 「食卓に 笑顔の 彩を添えて もっと美味しくなる 目に見えるスパイス 無限大」 今の私の目標です。 いつか子供が大人になった時に思い出す、母の味。その味を思い出して、微笑んでくれるといいな。と思いました。 笑顔でご飯食べると美味しくなりますよね

2009/11/06
回答

決断しました。ありがとうございます 栄養チエさん・・・栄養チエさんのブログと栄養語録読ませてもらっています すごく「お母さん」を感じてます。語録では子供との信頼関係と子供に対しての思いが伝わります。素敵です 。未来ある子供に家庭的な食卓を作りたいです。料理実は苦手ですが(嫌いではないです。切込みが・・・)お菓子作りは好きなので頑張って料理も得意になります。 おにぎりさん・・・コメント詳しく、ありがとうございます 。すごく勇気をもらいました。私も求人見たとき運命を感じました 。子供と一緒に人として、栄養士として成長していきたいです。献立作成も未経験ですが、頑張りたいと思います。  

2009/11/04
回答

???? 受けたく思わないのに、受けるのですか?そこを本命に頑張っている方もいると思いますよ。 自分が何をしたいのか考えて見ましたか? 自分にとって魅力がある、仕事先が(理念に共感できる)そこが自分にあってる就職さきではないでしょうか?働きたい場所であれば、どんなにつらいことがあっも乗り越えれるとおもいますよ。 自分にとって良い就職先が見つかるとよいですね

2009/10/30
回答

スベラカーゼ スベラカーゼを使用しています。ミキサー粥だけではなく全粥にも使用しています。また、ソフト食のでんぷん系(おいもなど)にも使用しています。

2009/09/17
回答

すぬっち♪様 コメントありがとうございます。私は仕事は好きなので、頑張ります 。そして管理栄養士にもなります。 今私は、嚥下食などや施設の管理栄養士さんに頼まれて、色んなサンプルで試作をしたりお茶ゼリー<四種>などを担当していますが、これらは自分の財産になると思ってます 。今のうちにどんどん吸収していこうとおもいます。 講習会も行きます、今年は講習会の料金を会社が払ってくれるそうなので 後は模試を沢山受けてみようかと思っています。勉強のアドバイスもありがとうございます。嬉かったです。

2009/06/15
回答

わたしも [つけ忘れ 無くすのは 現場の雰囲気から] これ大切だと思います。コミュニケーションをとるの大切だと思います。施設の栄養士さんともコミュニケーションをどんどんとっていきたいです

2009/06/11
回答

スベラカーゼ を使用しています。でんぷん質のものに使えるので、春雨やおいも系の嚥下食に使用していますよ。ミキサー粥だけではなく離水しやすい全粥のかたにも使用して固めています。 普段の嚥下食はスルーパートナーです。汁系はスルーパートナーとトロリスマイルとアクアジュレパウダーを利用者によって使い分けています。 ちなみにミキサー粥は15名・全粥を固めるかたは<ソフト粥と読んでいます>23~25名です。スベラカーゼの良いところのひとつとして、粥とスベラカーゼを一緒にミキサーにかけることによってミキサーに負担がかかりにくいということもあげられると思います。

2009/06/11
回答

もう無理かも。。。。 もう頑張れないかも。本当に疲れました。やめて管理の勉強に専念しようかと考え中です。 今日は後輩がお休みで忙しかったです。というのもおやつの用意をするのは、二人でやることになっているのですが、<いつもは後輩と後輩が休みのときは管理の子持ちと>管理の子が事務所に行ったきり戻ってこない 私は遅番のシフトに入っていたので、やっておきたいことがあったので、休憩時間を減らして少し早く用意をはじめました。空いた時間でお茶ゼリーを作る<お茶ゼリー種類が多いのです。4種>計画だったのですが、管理が来ない。結局一人でやりました。責任者に言っても[やりたくないって]って私に返すんです!やりたくないことはやらなくていいのか 仕事ですよ。冗談でもむかつきます。しかも本人に聞かないで。呼びにも行かないし。一言あっても良いと思いませんか?忙しいから、おやつできないからって。だんまりだし。食札持ってきても何も言わないし。事務だけが仕事じゃないし現場が頑張ってるから回ってる。もちろん事務も大変なのはわかりますよ。事務をやってるから、偉いのかよとかおもたり。 、しかも発注もれが多いし特に週末になると砂糖、酒、みりんとうの調味料がなくなるですよね 毎日何やってるのって感じだし。 仕事に対する考え方が違いすぎるから、前からあわないですけど。 でもそんな自分が嫌いなんです イライラしてる、自分が、こんなことを思う自分が。

2009/06/10
回答

ぷーすけさん、リャングムさんへ 返事おそくなりました。ありがとうございます。施設栄養士さんの話でも他の施設で評判が良い ときいてます。最近は忙しいのでまで挑戦をしていませんが、近いうちに試してみたいと思います。ありがとうございました

2009/06/05
回答

やめたい。。。。 私は、委託栄養士です。仕事は、好きなのですが、ストレスが多くて。まずパートさんのワンマンぶりにイラ 機嫌が良いときと悪いときの差が激しい。契約社員の調理師、知ったかぶりをすぐする。社員の管理栄養士、<最近離婚してパートから社員になった・子持ち>時間前に帰るのは、当たり前になっている、早退、休みになったとき<規定以外の>シフト表に書く事になっているのに書いていない それを黙認している責任者が一番イラ えこひいきをするんですよね。私や後輩は、人がいなくて、休み6日&残業三昧、残業代カット かたや管理はやすみ10日で時間前に帰っても、時間まで働いたことになっている。この矛盾もう我慢できないです。この責任者にもうついていけない・・・・ 私って心狭いですかね・・・。

2009/06/05
回答

飲む方法ではありませんが・・・ ゼリー状にするのはどうでしょうか?ココアゼリーとかミルクゼリーとか。ミルクぜりーの場合フルーツのソースをかけるなど。シチューに入れたり、後はお昼ではなくおやつの飲み物にしてみるのはどうですか?

2009/06/04
回答

こんにちわ 私の施設ではスベラカーゼを使用していますよ。 嚥下障害がある方や食べるスピードがゆっくりめの方に使用しています。 お粥の中におかずを混ぜたりと食介する方が利用者に早く食べさせようとやると離水しやすくなるみたいですね。スベラカーゼを使用するようになってから離水の苦情がこなくなりました。

2009/02/25
回答

私も。 私も幼いころからの目標は、青年海外協力隊に入ることです。色んな経験を積んで挑もうと思っています。色んな経験の中にはhaidoさんのおしゃるとるりに農業の知識も必要だと思うので取得したいと思います。 農業をして、出来たものを調理して、それが栄養になって・・・・って考えると楽しいです。 生活水準が低いので、いかに継続できるか、それを職業として生活できるのか。 いろんな可能性があると思います。 食べるものが無いと栄養改善が出来ない、生活水準が上がらないと、栄養改善にはつながっていききませんし、何より最終目的は自分たちで自立することなので、私たちの手を離れてやつていけるようにサポートしたいですね 後は、水の問題が一番深刻ですね 妊産婦さんについても経験を積みたいと思っています。

2009/01/24
回答

こんにちわ 私の所は、お粥とご飯を1;1で混ぜています。

2009/01/21
回答

私のところは・・・ こんにちわ。形態により違いますが・・。形は薄くスライスしたり、一口大はいちょう切り刻みからは市販の角切りリンゴを使用しています。嚥下やリンゴのすりおろしを希望する人には市販のすりおろしリンゴを使用しています。 カロリーを変えずに提供したいみたいなので切り方に工夫をしてみたらどうでしょうか?

2009/01/04
回答

私の施設では。 委託先では、先日マグロを行事食で提供しました。ソフト食はネギトロのネギがないバージョンをフードプロセッサーに入れそこにサラダ油を入れて滑らかにしました。嚥下食は火にかけたものをミキサーにかけて固めてます。苦情もなく残飯もなかったです。お刺身はやはり頻繁には提供できないぶん、提供すると嬉しいみたいです。 私の会社は寿司キャラバンというものがありお刺身やお寿司を今の時期に提供しています。 いつもは食べないかたが食べたくれたり、刻み食を普段食べたいるのにこのときは形を食べたりと、イベントにより少し機能回復を見せてくれます。

2008/11/16
回答

きじまさん・hiroさんありがとうございます まずは管理の国試ですね。がんばります。来年の六月には管理栄養士としてここにきます 厨房での現場の仕事は大好きで特に嚥下食を作るのが今の私のやりがいです。 でもここにくるようになってから、臨床にも興味を持ちはじめました。 もっともっといろんな経験をしていきたいです。

2008/11/05
回答

ぷーすけさん ありがとうございます。 目安となる、パーセンテージをだしてそこからは感覚で作ることにしました。 ブラストのなかに食品があるないで固まり方が違ってくるとは思いませんでした。 効率は悪いのかも知れませんが配膳直前にも硬さをチェックしてその状態によっては 調整してから後から配膳してます。 やはり安全第一ですから」 でも楽しいです   大変ですがすごく勉強になっています。 嚥下食はやりがいがあります 管理栄養士になったら、もっときあめていきたいです。 今の悩みは委託なので責任者がしめしめであまり嚥下食に食材をまわしてくりません もっと欲しいと要求してるのですがなかなかくれないので足りない分は在庫をあさり混ぜてる感じ何ですが、せっっかく食べても栄誉になっていないとおもいます。

2008/11/05
回答

私は・・・・ 自分にあっている職場を見つけるために、いろんな職場を体験出来る委託を選びました。

2008/10/02
回答

こんにちわ。 私の施設でも刻み焼きそばやうどん、そば、そうめん、にゅうめん、ナポリタン等を提供しています。 汁ものがつくうどん、そば等は汁にトロミを片栗粉でつけてます。スプーンで汁と麺を食べるようになるので、味は薄めにして、ご飯もつけます。<麺半分ご飯半分> 焼きそばもあんかけ焼きそばバージョンと普通のソースバージョン作ってます。 作り方もDONOさんが書かれている作り方です。またソースバージョンのときは、人によってトロミをつける方もいます。 参考になればうれしいです。

2008/10/02

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

さつき

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] インナービューティープランナー
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    初めまして 現在は小規模保育園で栄養士として給食をつくっています。