回答締切済
フリートーク

私の歯がついに・・・

回答:8件閲覧数:2116
2014/08/13 21:38:10

上の奥歯がついに歯根治療になってしまいました。

小学生の頃矯正していて、その影響で歯根がちょっとずれてる状態のままで四十路までやってきてしまっていたのが最近わかったのですが、副鼻腔炎や偏頭痛も合併して、時々痛むけどどこが原因かわからないままやり過ごしていたの・・・・

10年くらい前から完璧な歯磨きに突然目覚めて、それからは虫歯なし治療なしでやってきたのに、それ以前にイカレテいたところはどうにもならなかったようです。
毎月歯科に通って子供と一緒に健診受けて、「完璧ですね」って褒められて来てたのに、見えないところで爆弾が育っていたなんて。

確かに、30代までは「歯間ぶらし?糸ようじ?いらんいらん。電動歯ブラシ一本でOK」などと勝手に思い込んでいました。
ある時、歯科の先生のセミナーを聞いて、試しに使ってみたら、電動で磨いたはずの歯間から出てくるでてくるいろんなものが。

ひき肉とか野菜の筋とか。テレビのCM鵜呑みにしてはいけませんね。どんな優秀な歯ブラシでも、歯の間のアレは摂り切れません。

歯根治療も、いま歯髄をほじくる作業を毎週末繰り返していて、いつになったら終わるのか、果てしない歯科通いです。

もうすでに、歯髄を抜かれた奥歯には感覚がなく、なんか変な感じ。
これが「義歯で食べても味がわからない」ってやつかーと思い知りました。

これを機に、歯科の分野も勉強して、息子の歯は完璧に美しく健康なまま老後を迎えられるように頑張ろうと思います。
勿論、自分の歯もこれ以上は歯根治療にならないように。義歯にならずに最後まで。

みなさんも、是非歯間ブラシと糸ようじ使ってください。
電動歯ブラシなんて要りません。って断言したいくらいです。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

8人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

244 3 3
2025/02/19
814 7 3
2025/02/15