初めまして、ミヤックマです。
就職で悩んでおり、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。
私は短大卒の28歳の管理栄養士です。
現在は給食委託会社で働いて8年目になります。
遠距離恋愛中(JRで片道3時間)の彼氏がいて、彼氏の地元で近々一緒に暮らしてから、結婚しようと思っています。
母からは
「在職中に仕事を探し、先に就職先を決めた方がいい。」
と言われました。
しかし、彼氏からは
「こちらにくる前に就活するとなると、就職先が狭くなる可能性があるよ。面接だって休みとれないだろうし(シフト制で余程の事がないと休めません。)これから辞めるとなると、すぐに人が欲しい所には門前払いされてしまう。」
とアドバイスされました。
なるほどな〜と思ったのですが、転職サイトには
「在職中に転職をするのがベスト。」とあり、ちょっと心配です。
どちらが良いと思いますか?
また、結婚を機に県外へ転職された方いらっしゃいますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
103
1
0
3時間前
146
0
0
2025/04/03
260
1
0
2025/04/03
2102
14
13
2025/04/02
379
1
1
2025/03/31
394
2
1
2025/03/31
ランキング
2102
14
13
2025/04/02
358
2
5
2025/03/30
379
1
1
2025/03/31
394
2
1
2025/03/31
103
1
0
3時間前
146
0
0
2025/04/03