小規模保育園に正職員で勤めています。
元々身体が丈夫でなく、成人した今でも2〜3ヶ月に一度のペースで風邪をひいてしまいます。
熱が高くない限り風邪くらいでは休んだりしないのですが…
私は特に胃腸が弱く、勤務中にいきなり胃に激痛&吐き気に襲われて、嘔吐したりして途中で早退させてもらったことが何度かあります。
小規模の為二人体制なのですが、早退する時はその日休みの調理員さんに来てもらっています。
出勤前や前日ならまだしも、勤務中にいきなり痛みがくるので、調理員さんには本当に申し訳ないです。
もちろん病院にも通い、薬も飲んでいるのですが、原因はいつもストレスや胃腸炎。
通院後、職場に連絡するのですがストレスだなんて言いづらく、いっそ病名がついてしまえばいいと何度思ったことか…。
書類などの事務仕事は、休んでも後で残業したりなど自分の責任でできますが、調理作業は給食を食べる園児や作る調理員さん達にとても迷惑がかかってしまいます。
普段から手洗いうがいやマスクの着用、お酒は飲まない夜更かししないなど、自分では体調管理に気をつけているつもりですが…。
このまま栄養士を続けられるのか不安です。
やはり向いていないのでしょうか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、2人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
106
2
0
7時間前
70
1
0
7時間前
139
2
0
10時間前
79
0
0
10時間前
1365
4
5
2025/08/27
1199
2
3
2025/08/26
ランキング
1365
4
5
2025/08/27
1553
4
4
2025/08/24
1199
2
3
2025/08/26
532
3
1
2025/08/26
106
2
0
7時間前
70
1
0
7時間前