こんにちは。
毎日の業務お疲れ様です。
毎回のアドバイスありがとうございます。
今回は、タイトルにもあるように白身魚をつかった魚料理についての相談です。
秋口に乳幼児をもつお母さん対象に料理教室をします。
そこで、白身を使ったメイン料理を作ります。
今現在で候補に挙がっているのが
・栄養揚げ(白身のすり身を使います)
・白身のころころ焼き(にんじんや、ホウレンソウ、卵を使います)
・白身のコーン焼き
以上があげられています。
この料理教室は
家でも簡単に作れる!子供のために作りたい!を目的に開催されているそうです。
上司に栄養揚げが食べやすく、見た目で食べない子でもたべてくれるとの話をしたところ、魚のすり身をお母さんたちにすらせるのはどうなの?と言われました。
料理教室は毎回(何度かほかの保育園とやっているので)忙しく、お母さんたちもお話をされながらやるので時間がいつもぎりぎりになります。
そこで、エイチエの皆さまにご助言をいただきたいと思い投稿しました。
・魚のすり身を一からつくるのは難しいですか?
・白身魚を使ったその他の料理は何かありませんか?
・その他、文章に対してのことでも結構ですので、アドバイスをお 願いいたします。
いつもながら、見ずらい、わかりづらい文面で失礼します。
よろしくお願いいたします。
ひろ
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
153
5
0
4時間前
279
3
0
2025/04/01
306
1
5
2025/04/01
638
3
1
2025/03/30
1645
6
18
2025/03/30
2293
5
3
2025/03/27
ランキング
1645
6
18
2025/03/30
306
1
5
2025/04/01
2293
5
3
2025/03/27
638
3
1
2025/03/30
153
5
0
4時間前
279
3
0
2025/04/01