半年間管理栄養士が産休で不在だったところに、2人同時入社しました。
引き継ぎがないため何人も管理栄養士が1日で辞めたため、2人雇ったそうです。
今年から食事もクックチルになり、発注や厨房の管理は調理師がやっています。
なので管理は栄養マネジメントのみが仕事で、2人も必要ありません。
2人いれば仕事わかるよね、栄養士さんならと、施設長には放置されたわりには1台しかパソコンも用意していませんでした。もう一人が使っているので私は半年前の資料を見るだけで入居者の情報もろくに見れず、書類も作れません。現場に行って食事の様子を見て、調理師の愚痴を聞いて終わります。資料を見て勉強してると、そんなの意味ないと調理師に言われて、最近は当てにされて厨房の手伝いをばかりしています。
春には産休栄養士が戻るのでさらにやることがなくなります。その方がきつい方でたくさん栄養士が辞めていったようで、職員に[あいつに潰されないように戦うのよ!]とどこでも言われて参っています。
このまま続けるより、辞めてしっかり働ける職場に行きたいです。それは甘えなんですかね…
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
910
3
0
2025/07/09
2385
5
10
2025/06/27
2932
7
38
2025/06/23
2231
4
12
2025/06/22
1736
3
2
2025/06/19
1169
6
0
2025/06/12
ランキング
910
3
0
2025/07/09