今回は生命保険の事なのですが、義父母名義で主人に死亡保証が手厚い保険に入っております。保険料は現在は義父母が払っていますが義父も今年で定年退職のため、保険料を払うのは退職後は難しいとの事です。保険を引き継がないか?と義父より主人に連絡があり、主人から私に相談がありました。保証内容はよく分からない上に保険料が1万円程です。その為、私が主人から相談された時に
「そうねぇ、保証内容もよく分からないし、今度実家に行った時にでも保険証書を見て検討したい」と伝えたら主人は「要するにいらないんだろ!?」と怒った様子で言いました(T_T)誰もいらないなんて言ってないのに…。
でも正直家計は今でギリギリなのに新たに1万の保険なんて金銭的に厳しいとも感じてます。生命保険、医療保険、学資保険、ガン保険には既に加入してます。保険貧乏になるのでは?とも感じてます。
皆様はご主人の死亡保証はどれくらいですか?各家庭で事情も違うので一概には言えないとは思いますが教えて頂けたら嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
491
5
1
2025/03/16
398
2
2
2025/02/28
1308
7
19
2024/12/24
1012
3
5
2024/12/21
945
2
3
2024/12/20
936
3
1
2024/10/12