こんにちは。人間関係で悩んでいます。
私は調理一年目で、調理が苦手です。年末くらいまではよく先輩に手伝って頂いていた状況です。先輩は3人います。その3人は仲が良く、厨房内で事務をしているときはよくおしゃべりをしており、質問もなかなかしづらい状況です。厨房内は閉鎖されており、他の社員からはあまり目に付きません。たまに怒鳴られたり、きついことを言われますが、自分たちの誰かが同じ事をしていても、いーよいーよで終わっているのが現状です。今日も休憩中になぜか仕事を頼まれました。
私はまだ献立を立てたことがなく、次の担当やってみるかとA子に言われましたが、やりたいと答えるとB子にできるの?と怒鳴られ、他の事務の方がいいと提案されました。どう答えたらよかったのかわからず、困った挙句、
事務を全てやったこと無いので良い手順がわからないことと、やりたいか聞かれればやりたいと答えますと答えました。
B子には嫌な言い方だね〜〜じゃあやればー?と言われてしまい…それからなんとなく厨房内はピリピリしています。何も知らないパートさんになんかみんなピリピリしてなかった?今日と言われてしまいました。
私はこれからどうしたらいいのでしょう…やればと言われても、1人ではできません_| ̄|○
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
569
4
4
2025/03/31
518
1
0
2025/03/14
845
2
5
2025/03/12
916
7
12
2025/03/10
436
2
1
2025/02/27
556
1
0
2025/02/25