初めて投稿します。
新卒で3月下旬から研修を行い、4月から保育園で働きはじめています。
献立は非常勤の栄養士さんが担当しており、約200名程の調理を私とパートさん2名で行っていますが、献立表には調味料の分量が書かれていなく味付の仕方がわかりません。
パートさんは「普段料理するときと同じように」と言いますが、大量調理での調味料の分量がわからなく、「薄い」と言われてばかりです。
そのため料理ができない子と認定されてしまい、パートさんからは嫌味を言われる毎日です。
自分で調味料を算出しようにも一人分をどれくらいで計算しているのかもわからず、献立を立てている栄養士さんに分量の表記をお願いしてみようかと思っていることをパートさんに話したところ「今までそんなことはなかった」と言われ、分量表記反対のような雰囲気でした。
すでに1ヶ月たっても味付けもできないし、パートさんにも馬鹿にされ続け、この仕事には向いてないのではと思い転職サイトを見てしまっています。
また、入社前は子どもたちへ食育を!と思っていましたが、実際は味付けや調理(献立では焼きなのにパートさんがフライに変えてしまいました…)がいい加減で衛生面も決して良いと言えるものではなく、自分の理想とはかけ離れていました。
さらに、新卒なのに指導してくださる先輩栄養士さんが居らず、調理のみを行っているため献立作成の仕方もわからないままとなってしまうので、これから先、転職するとしても何もできない栄養士となってしまいそうで不安です。
味付けのこともありますが栄養士としてのスキルアップ面も含めて、しばらく続けるべきか、今辞めて今後のことを考えながら新たなところでしっかり学ぶべきか悩んでいます。
みなさんのご意見をよろしくお願いします。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ