委託で管理栄養士をしている社会人1年目のものです。
いまわたしが仕事として行っていることは、盛り付け、洗浄、配膳、形態食作りなどで事務作業はほとんどしていません。
こんな状態ですが、1.2年後には病院(特に急性期)の管理栄養士として転職したいと強く思っています。
そのため、今から役立つことをしたいと思い、少しでも勉強をしようと思っています。
病院(特に急性期)の管理栄養士として働くために、今からどのようなことを勉強していけばいいか教えていただきたいです。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
636
5
9
2025/04/26
1004
2
5
2025/04/14
856
0
0
2025/04/13
937
1
4
2025/04/13
650
3
3
2025/04/10
736
1
1
2025/04/09
ランキング
636
5
9
2025/04/26