こんばんは。
以前、病院栄養士になれるのか相談した者です。その際は回答下さった皆様に応援して頂き、色々考えて病院(急性期)のお話受けることにしました。
が…、私がNSTをすることになりそうなのです。今回退職される方がNST専従なのでその後任として。私を病院に誘って下さった栄養士さんは全くNSTに関わっていなかった為、今回退職される方に丸投げ状態だったので何もわからない状態だと…。
正直引き継ぎもなく、病院経験のない私にできるのか不安で、もちろん勉強はしますが、知識が追いつくのか。
何から手をつけたらいいのか…。
まさかNSTをやるなんて思っていなくて、回復期の栄養管理をしてもらうと聞いていたので。
どこにも吐き出せる場所がなく、いつも相談ばかりすみません。
私の特養の退職日も迫っているのですが、後任も来ない状態で…どうなるのか。
NSTをされている方、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2084
8
16
2025/10/01
3795
5
5
2025/09/30
3393
3
5
2025/09/30
817
1
0
2025/09/25
4486
2
6
2025/09/24
4915
6
10
2025/09/23