私の働いている施設では17人の調理員さんがいます。(パート含む)
行事を行う際には必ず事前にタイムスケジュール、普段の業務と違うところなどを記載した資料を配布します。
シフト勤務という事もあり、全員に口頭での伝達が難しいため資料を配布し、大まかに説明し自分の担当するところでわからないことがあれば聞いて欲しいと伝えています。
しかし毎回と言ってもいいほど当日になって「私には何の説明もなかった」「資料を確認していなかった」だからわからなかった、情報伝達が不十分だと調理員さんから怒られてしまいます。
私も、しっかり根回しができていなかったなと反省していますが、資料をきちんと読んで分からないところをきいてくれていたら…という気持ちにもなってしまいます。
皆様の施設ではどのように情報伝達を行っているのか知りたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
114
0
0
2025/04/03
167
1
0
2025/04/01
1218
2
0
2025/03/17
1199
5
25
2025/03/13
440
3
0
2025/03/10
841
5
8
2025/03/02
ランキング
114
0
0
2025/04/03
167
1
0
2025/04/01