特養の管理栄養士をしています。
約2ヶ月くらい前までは、以前いた委託会社の栄養士がうちの施設用に作った献立を私が手直しして使っていましたが、「飽き」がきたことや更に色合いなどいいものにしたいという施設長の意向もあり、しばらくの間、委託会社が作った献立を使ってみることになりました。
最初にもらった献立には、分量的にも満足していたのですが、サイクルを重ねていくうちに、分量が減ってきました。献立の開発者に確認したところ、「減らすことはしていません。分量は変えないようにいいます」という返答だったため、施設にいる委託栄養士にも、分量は変えないでと直接いいました。そして今回、夏メニューから秋メニューに変わったところ、今までより分量が少なくなっていました。例)玉子豆腐80g→40gなど。
今、開発者からの連絡待ちの状態ですが、この場合、どのように委託会社に対応したらいいでしょうか?
私は今の委託会社しか知らないので、他の委託会社はどんな感じなのでしょうか?
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
429
7
2
2025/04/03
599
3
1
2025/04/01
457
1
5
2025/04/01
791
4
3
2025/03/30
2051
6
22
2025/03/30
2507
5
5
2025/03/27
ランキング
2051
6
22
2025/03/30
457
1
5
2025/04/01
791
4
3
2025/03/30
429
7
2
2025/04/03
599
3
1
2025/04/01