院長が一人で築いた小規模病院に勤務しています。
今年70歳になる院長は、厨房=台所 調理員&栄養士=お手伝いさん
という感覚のようで、しょっちゅう厨房に入ってきて(たまに土足のままで)何か食べるものを探したり、いちばん忙しい時間帯に「○○作ってくれ」と言ってきたりします。
また、院長の次男先生の診察日には別の食事を作らないといけませんし、客人への食事や飲み物も…
それにセクハラで体を触られるのはしょっちゅうです。
もし何らかで誤って機嫌を損ねさせてしまうと、怒鳴って、違う方面からの仕返しをされてしまいます。
モラハラ&セクハラが嫌でたまりませんが、相手が雇い主である限り、嫌なら私が辞めるしかないことは分かっています。
院長ももう歳だし、去年から長男先生が常勤になったので世代交代は近いと思いますが、そうなったら院長は暇になって、今以上に厨房に出入りするのは目に見えています。
今のところはもう少し我慢して勤め続けようとは思っていますが、勤務条件もよくないし、転職も視野に入れています。
院長ワンマンの病院では、程度の差こそあれどこも同じようなものなのでしょうか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
90
0
0
13時間前
2443
3
17
2025/05/08
409
3
1
2025/05/04
2546
7
35
2025/04/23
2298
9
26
2025/04/21
1482
9
6
2025/04/21
ランキング
90
0
0
13時間前