はじめまして。私は委託給食会社に就職して7年目の26歳の者です。
私は昔からコミュニケーション能力がとても低く、「とっさに適切な言葉が出てこない」・「会話にならない」・「人の言葉を間違って解釈する」などがあり、職場をうまくまとめることができず、限界を感じています。
できないことを克服しようと、シミュレーションをしたり、通信大学のマネジメント学部に通い、実践で練習したりしましたが結局変わらないまま3月で卒業しました。
そのことがネックになり、上司からのパワハラ、パートさんからの嫌がらせ(故意の異物混入・データを消す・暴言等)を受け続けていて、心療内科に通ったところ、重度のうつ病と、広汎性発達障害と診断されました。広汎性発達障害は知的障害のない自閉症で、できないことが多かったり、不器用さが目立つ先天性の障害みたいです。今まで考えたことなかったので正直ショックでした。
こんなこと情けなくて誰にも言えないので、こちらでこっそり相談させていただきました。
上記のような症状がある私はやはり栄養士には向かないでしょうか?
身の丈にあった仕事に就いたほうがいいと思いつつも、もっと頑張れば何とかなるかもしれないという思いもあります。
厳しいご意見でも何でも結構ですので、皆さん何かアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
7

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
309
4
4
2025/03/31
452
1
0
2025/03/14
774
2
4
2025/03/12
864
7
12
2025/03/10
401
2
1
2025/02/27
528
1
0
2025/02/25
ランキング
309
4
4
2025/03/31