皆さんこんにちは。完全なフリートークです。
野々村議員の会見見ましたが?
私はここ最近で一番大爆笑してしまいました。
でも友達が「自衛権」のカムフラージュで変なの出てきたんじゃないのーとか言っていたので、もしそうならなんてヤツだ!と思うのですが・・
野々村議員の会見でビックリしてる方も多いと思うのですが、
身の潔白を証明するのに号泣して感情的に伝えることは
マイナスにしかならないと思うのですがどうですか?
中には同情で、本当に嘘はないし反省しているけど、信じてもらえないのねって受け止める方も結構な割合いるということでしょうか。
私は過去によく泣く栄養士さんとタッグを組んでいたのですが
正直あまり大の大人が泣いて物事を伝えるって、プラスには働かなさそうなイメージがあります。
逆に、保育園の栄養士友達は、園長先生に泣くまで詰められて、泣いてしまえばその場は収まるので「泣いたもん勝ちだ」と言ってました。
会見を見て皆さんはどのようなイメージを受けられましたか?
大の大人が「泣く」ことについて、どう感じますか。
ご自分は人前で泣いたりありますか。
もしお時間あれば皆さんの考えも教えて下さい(^^)
よろしくお願いします!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
30人が回答し、6人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
224
3
0
2025/04/01
260
1
2
2025/04/01
572
2
1
2025/03/30
1458
6
15
2025/03/30
2139
5
3
2025/03/27
1009
5
1
2025/03/23
ランキング
1458
6
15
2025/03/30
2139
5
3
2025/03/27
260
1
2
2025/04/01
572
2
1
2025/03/30
224
3
0
2025/04/01