国家試験・スキルアップの資格取得(管理栄養士以外) - みんなのQ&A

みんなの質問358

新着のQ&A

はじめまして。 私は四年制の管理栄養士養成学校に通っています。タイトル通り、フードスペシャリストの資格を取得するかどうか悩んでいます。 迷っている点として、必修科目ではないこと、定期テスト前に勉強する科目が増えること、単純に必要性が感じられないことです。本来全休の…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 4月で保育園栄養士2年目になるとくこです。 先日の第33回管理栄養士国家試験に合格することができたので、今度は保育園で活かせる資格を取ろうと思い色々考えています。 そこで、「乳幼児食指導士」という民間資格を見つけました。 資料請求もしたのですが、申込みをす…

職場で、栄養経営士についての案内が届いたのですが、すでに持っている方はみえますか? 新しくできたもので、どのような資格か教えて頂きたいです。 特養で現在働いてるのですが、施設での必要性はどれくらいですか? 管理栄養士の資格をとり2年、管理栄養士業務も働き始めてまだ2…

回答締切済 ユーザー画像

2週間後に糖尿病療養指導士認定試験を受験予定です。 今はひたすら糖尿病療養指導のための力試しという問題集を解いていますが、今までに受験された皆さんはどのような勉強方法で勉強したか、今更ですが教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

回答締切済 ユーザー画像

初めて質問させていただきます。 現在介護老人保健施設の直営で管理栄養士として7ヶ月ほど働いています。 10年ほど働いてるベテラン管理栄養士も1人います。 人員不足の為しばらく休止していたようですが、今年の1月より栄養ケアマネジメントを再開しています。 半年ほどは現場をして…

質問は、「栄養教諭免許更新は勤務先(病院・保育園・介護・学校など)関係なくできるのか」また、「更新をする方法・手順はどのようにするのか」というものです。 昨年大学卒業・試験を受け、管理栄養士と栄養教諭免許(一種)を取得することができました。卒業する際に、栄養教諭免許は、…

何度か糖尿病療養指導士の認定試験について質問させて頂いております。 申請書類一式を本日郵送しました。 2月に受験資格が得られるかどうか通知が来ますが、自験例が評価基準に満たない場合はここで失格となるのでしょうか? ふと疑問に思ったので質問させて頂きました。

回答締切済 ユーザー画像

こちらで何度か糖尿病療養指導士試験のことについて質問させていただいております。 自験例を書いていて、迷った点があったので質問させていただきます。 薬物療法の薬品名は一般名と商品名どちらで書くものなでしょうか? 分かる方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いしま…

日本糖尿病療養指導士の試験を受けるにあたり、認定申請書および履歴書を書くのですが、委託会社で4年勤務してから管理栄養士を取得して現職の病院へ転職したのですが、委託会社での職歴も記入するのでしょうか? 分かる方教えていただければと思います思います。 よろしくお願いします。

糖尿病療養指導士認定試験を受験予定で、自験例を作成中なのですが、不明な点がいくつかあり質問させていただきます。 運動療法の記入欄について、仕事が多忙などの理由から運動療法を実施出来ていない方についてはどのように記入をしたら良いのでしょうか? 他職種との連携については…

平成30年度(今年) 病態栄養専門管理栄養士の認定試験を11月に受験予定です。 試験勉強の方法がわからず、こちらに投稿しました。既に資格をお持ちの方などアドバイスを頂けましたら嬉しいです。 過去問はおそらく無いかと思うのですが、もしあるのでしたら教えて頂きたいです。 …

栄養士、管理栄養士以外の資格で、何か取った資格はありますか? 例えば、健康運動指導士や、NRなど。 何か資格を取得したいと考えています。

栄養経営士講習会を受講された方、持ち物を教えてください!!!!!! 受講当日になって受講票が届いていないことに気づきました!!!!! どなたか助けてくださいー!! 担当事務所に問い合わせしましたが、 平日のみ営業のため、連絡がとれません。

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 介護食について勉強したいと思っている者です。 そこでせっかっく勉強するのだから資格を取得したい!と思い、調べたところ、 ・介護食士 ・介護食アドバイザー という資格が気になりました。 どちらも管理栄養士とはちがい国家資格でなく、資格自体は仕事に…

今年度、摂食嚥下リハビリテーション学会認定士の受験を考えております。e-ラーニングを使っての勉強を進めていますが、解剖学などもありかなり難しいな…と感じています。 e-ラーニングもなかなか勉強しにくい…と正直感じています(^^;)過去問などもないようで。まだまだ認定士をお持ちの方…

私は管理栄養士の資格だけで、保育園、委託会社での職場しか経験ないのですが、 施設栄養士として働いて、レポートや研修などしないと病態栄養士になれません。 栄養士会の研修などに参加して取得できる資格はありますか? 栄養士経験は15年以上ですが、働いていた職場が直営ではな…

回答締切済 ユーザー画像

こんにちは。 管理栄養士と登録販売者の資格を持っている方に質問です。 登録販売者の資格といいますか、勉強内容・知識が 管理栄養士の仕事に活かせた事がありますか? (栄養相談の際などなど…) 薬局の本社で勤務している関係で、 登録販売者の方々研修を担当しています。 …

ご覧下さりありがとうございます コーチングやカウンセリングに強い英語圏の大学院を探しています。 特定保健指導や栄養相談をするうちに もっとカウンセリングを学びたいと思うようになりました。 コーチングも日本で受講し興味があります。 いつか海外の大学に行って勉強したいと…

現在がん病態専門管理栄養士試験の暫定期間であり、受験資格を得るための提出書類の中に、「がん患者の栄養管理・指導実績」を記入して提出しなければならないのですが、その書き方がわからないので知っている方いましたら教えていただけますでしょうか? 1日〇〇時間×〇〇日×〇〇年間…

回答締切済 ユーザー画像

1、特定保健指導担当管理栄養士 2、静脈経腸栄養管理栄養士 3、在宅訪問管理栄養士 4、糖尿病病態栄養管理栄養士 5、日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士 6、人間ドッグ健診情報管理指導士 7、NST専門療養師 この中の資格を「所持している」または「今現在取得を…

4/18ページ