いつもお世話なっています。
特養の施設栄養士です。このたび食事指示箋をExcelで作ることになりました…。各部所へはコピーして渡す…という流れです。
食事指示箋は看護や相談員なども発行できるよう、選択式のものを、と考えています。
約束食事箋に載せている食種はすべて記載すべきですか?よく使うものだけで、あとは手書きとか…。
そもそもコピーして各部所へ配る必要はありますか?簡単な変更指示用紙を看護やユニット、相談員に渡し、→栄養課→食事指示箋作成→保管
という流れでもよいのでしょうか?
皆さんの施設ではどのようにしていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
119
1
1
2025/04/02
155
1
0
2025/03/31
653
2
1
2025/03/26
1004
3
6
2025/03/24
540
2
0
2025/03/22
503
1
0
2025/03/22
ランキング
119
1
1
2025/04/02
155
1
0
2025/03/31