こんばんは★
うちの施設では、体調不良や、食事に時間がかかりすぎてしまい途中で食べ疲れを起こしてしまう方に、ハーフ食を提供しています。
しかし、最近咀嚼力や嚥下状態が悪いから、ハーフ食に変更したいという依頼がありました。その方の状態としては、義歯が合っておらず咀嚼がうまくできない状況と水分でムセが見られるのは確かです。けれども、食べたい意欲のある方に、ハーフ食を提供するのは、私としては納得ができません。ハーフ食は、補助食品でカロリー等を補ってはいるけれども、一時的なものとして捉えてほしいです。この考えって、変でしょうか?
皆さんの施設では、ハーフ食を提供するに当たっての基準は、ありますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
67
0
0
16時間前
188
3
0
2023/05/31
186
1
1
2023/05/30
381
2
0
2023/05/25
567
4
4
2023/05/24
1053
8
16
2023/05/23