老健の栄養士です。
みなさんの施設では食事介助時、職員は制服の上に何か身に着けていますか?
私の施設では、通常のエプロンと三角巾を着用することになっています。
しかし、看護師・介護士から「これは必要なのか」という声が上がっています。
「異物混入や衛星面を考慮するなら、どうして三角巾ではなく髪が全部しまえるような帽子ではないのか、マスクは着けなくていいのか」
と言われました。
入職前から決まっていたことなので着用する経緯がわからないのですが、私は、食事の雰囲気が出るし衛生面でも着けた方が良いと思うのですが。
みなさんの施設ではどうされていますか?教えてください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
333
2
2
2025/07/12
252
1
1
2025/07/09
207
1
0
2025/07/09
631
2
3
2025/07/07
648
1
4
2025/07/03
396
1
0
2025/07/02