はじめまして。つい最近こちらのサイトを発見し、その日から活用させていただいてます。
わたしは産婦人科に勤めて今年で2年目になります。
妊婦さんの栄養指導をする際、今まで自分で作成した資料を見せながらアドバイスしており、貧血や減塩についてのレシピなどは口頭で簡単に紹介するのみでした。
しかし皆さんの栄養士業務をこちらで拝見させていただき、やはりレシピ等の資料を配布した方がもっとわかりやすくお伝えすることができるかも!と思いさっそく資料作りに取り掛かろうと思い立ったのですが…
栄養指導に入るたびにいろいろな資料をあれこれ配布するのもまた、患者さんの負担にならないかなと不安になってきてしまいました。かといってひとつにまとめてもそれっきりで、患者さんがどこまで理解してくれてるか分からないし…
結局考えれば考えるほど、どこまで資料を作れば良いのか分からなくなってしまいました。こんな初歩的なことで申し訳ありません。
皆さんは指導のたびにいろいろな資料を配布されたりしていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
18
0
1
1時間前
137
1
1
2025/04/02
454
1
6
2025/04/01
1255
5
16
2025/03/31
381
3
4
2025/03/28
246
2
0
2025/03/28
ランキング
1255
5
16
2025/03/31
454
1
6
2025/04/01
18
0
1
1時間前
137
1
1
2025/04/02