認証保育園(乳児のみ)で働いています。
タイトルに書いた通りおやつの量に
ついて教えてください。
先日クッキーだったのですが
いつもクッキーのみでは
少ない(食べごたえがない)と
言われるため毎回フルーツを
提供しています。
1人分直径3~5cm、5mmの厚さのものを
4枚、おかわりとして3枚
バナナを4分の1を提供しました。
0、1歳クラスは大丈夫だったのですが
2歳クラスの保育士さんに
足りない・どっちがメイン?と
言われてしまい1人3枚追加しました。
追加したのが正しかったのかわからず悶々としています。
毎回同じ先生に足りないと
言われてしまい余っていれば
言われるがまま渡しています。
栄養計算していますが1人分の
盛りつけ量がわかりません…
栄養士として本当に勉強不足で
恥ずかしいです。
みなさんはおやつの盛りつけ量
などどうされてますか?
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
10人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
56
1
1
7時間前
399
2
2
2025/03/21
376
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
56
1
1
7時間前