いつもお世話になります。
給食に関しては、ほぼ立ち上げの状態の認定こども園の栄養士として働きだしました。
私自身も栄養士としては勉強不足で、いろいろ調べながら、書類を揃えたり、調理室の体制を整えたり少しずつですが行っているところです。
が、未だに改善出来ていない点が一つ。
給食に魚を使わせてもらえません。
一番の点は価格です。
「うちは裕福な園じゃないから、栄養より値段を重視して」
の一点張りで、なかなか話が進みません。
しかし、来年度からこそは給食に魚を使用していきたいのです。
というか、入れなきゃいけませんよね。
説得する方法、ぜひ知恵をお貸しください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
637
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
434
1
1
2025/03/07
395
2
0
2025/03/07
724
6
12
2025/03/05
655
1
0
2025/02/27