産婦人科の訪問指導について

回答:6件閲覧数:4455
2014/10/11 09:55:32

皆様お疲れ様でございます。

私は産婦人科に勤める管理栄養士です。
栄養指導や妊産婦・離乳食教室などの栄養管理を、主に担当しております。

質問ですが、妊産婦さんに対する産後の訪問指導をされているかたはいらっしゃいますか。
栄養士一人でも助産師など他職種とペアでも構いません。

妊娠中には検診があるので様々なスタッフがケアできますが、本当にケアが大切なのは産後病院を離れてからだと前々から感じております。
退院時に料理のレシピを配ったり、病院ブログにもレシピを載せて産後のママ用アドバイスなどを書いたりしていますが、特に妊娠中に血糖・血圧管理が必要だった患者さんや、複雑な家庭環境にある患者さんの産後フォローについて、私たちに出来ることにはどうしても限界あるよね、と助産師とも話しておりました。

うちではこうやってる、これこれの方がいいよ、など皆様のご意見を頂けると嬉しいです。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、3人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

1235 3 8
2025/10/13
4046 7 21
2025/10/03
1794 1 2
2025/09/27
529 0 1
2025/09/25
721 4 0
2025/09/25

ランキング

1235 3 8
2025/10/13