今まで、保育園では、夏の間もお茶の対応をしていましたが、園児の数も多くなって対応しかねる点があり、夏の間だけ、水筒の持参をお願いすることになりました。そこで、その水筒の取り扱いなのですが、他の保育園では、持ってきた水筒のお茶を昼になると捨てて、あとは保育園のお茶だけで対応する園があると聞きました。そのように、昼で、お茶を捨てるというのは衛生的に対応してるのだと思いますが、それはちゃんとしたそういうきまりが、あったりするものなのでしょうか?そうしてないと、保健所などの指摘のポイントにつながるのでしょうか?どういう意図でそうしてるのでしょうか?勉強不足ですみません(>_<)なんでもいいので教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1915
7
13
2025/08/10
302
2
1
2025/07/24
283
1
0
2025/07/23
991
2
0
2025/07/20
633
5
7
2025/07/18
691
3
2
2025/06/21