最近から、特養の施設側の栄養士をやることになりました。
引き継ぎも終わり1人業務になったのですが、気になる点があります。
食事量が摂れずにハーフ食対応になっている利用者が数名います。
ハーフ食の対応として栄養補助食品を付けています。
毎食ゼリータイプのものを付けていますが、それは普通でしょうか?
毎食同じようなゼリーを付けるのはいかがでしょうか?
今ならすぐに直せるのではと思い質問させていただきました。
商品名はあまり載せたくありませんが、
エン○○イカップゼリー・プロテ○○ゼリーなどです。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
131
0
0
2025/02/20
1158
6
12
2025/02/18
1337
3
10
2025/02/08
472
3
5
2025/02/06
417
4
1
2025/02/01
526
1
0
2025/01/31
ランキング
1158
6
12
2025/02/18
131
0
0
2025/02/20